マザーカレッジ主宰 江藤真規の著書
娘2人を東大に現役合格させているし、コーチングの資格を持っているからこういう本が書けるのね。と、いう方がいますが、それはまったく違います。固定概念を、今すぐ取り払いましょう。

あなたは、東大の入学者数をご存知ですか? 正解は、平成22年度は3163名です。では、あなたは、コーチングの資格を持っている人数をご存知ですか? これは定かではありませんが、あなたの周りにも普通にいますし、あなた自身もそうかもしれません、そう、決して特別なことではありません。

では、その2つが組み合わさったから? いえ、違います。それらがいくつ組み合わさろうと、たとえば、さらに宅建の資格を持っていようと、宝石鑑定士であろうと、教員免許があろうと、どんなに「こんな資格を持っているのは私しかいない!」と叫んでも、それらは、ただの資格であり、ベストセラーを書ける理由ではなく、社会から注目される理由でもありません。

もし、あなたがコーチなら、コーチの資格があります、というだけで、これまで夢のようにワクワクする、今まで自分がやりたかったと願っていたような仕事に巡り合えましたか? いえ、ないはずです。100%ないはずです。 そんなことは、ただ単に資格を保有しても起こりません。

それは、たとえ、どんな素晴らしい資格だとしても起こりえません。MBAであってもそうです。数百万円のお金と膨大な時間を投資してMBAを取得しても、世間から見れば、「だから何?」です。言い換えれば、マザーカレッジの認定講師資格も、キャリアを積むプランが用意されておらずに、ただ保有しているだけでは何も起こりません。

 

マザーカレッジの公式アメブロ
マザーカレッジが設立前に第一に考えたこと、それは、

マザーカレッジの認定講師となられる方々が、自分の力だけでは決して成し得ないような、講師としての活動やメディアへの露出、社会的な活動を用意しなければいけない、ということでした。

もちろん、受講されるマザーの皆様のことも考えるのは当たり前です。でも、素晴らしいカリキュラムを作っても、泣いて喜ぶ人がいたとしても、それが1人や10人なら、わざわざマザーカレッジを設立する意味がないのです。それなら、趣味の延長でコーチングをしてあげればいいのです。それで十分です。

でも、1千人、1万人、10万人のマザーに、ペアレンテーションを通じて、子どもの才能をどこまでも伸ばしてもらい、マザーとしての自分自身の人生を想像以上に躍動的に、輝き、そして社会から必要とされる人になってもらうことが、マザーカレッジの社会的な使命なのです。

そう考えると、必要なのは、今、このページをご覧いただいているあなた。そう、将来の「認定講師」です。それも、どこの誰だかわからないような、身内盛り上がりの認定講師ではなく、江藤真規を超えるような、たとえば、「あ〜!プレジデントファミリーで毎回コラムを読んでいる、この先生から教わりたい!」と思ってもらえるような認定講師です。

 
1.マザーカレッジ認定講師として当サイトにてご紹介

これは当たり前のことですが、開校前から雑誌・インターネットメディアなどから多くの取材を受けるほど注目を浴びているマザーカレッジは、これから益々認知が加速していくことになります。そんな中で、マザーカレッジ公式サイトに認定講師紹介ページを作成し、公開することは、必ずあなたのキャリアに幸運をもたらすはずです。

2.マザーカレッジ認定講師として次期コースからの登壇

プロフェッショナルコースを修了し、認定講師資格を取得したあとには、早ければ即、時期コースから、講師料を受け取りながらのプロとしての講師活動が実現します。但し、当たり前ですが、その際には、認定講師内の厳選なるオーディションがあり、マザーの前に立つことがふさわしくないレベルでの登壇はいただけません。これは、どんなに有名であろうとも「教える技術」がなければ、永遠に登壇できません。しかし、逆に「情熱」があれば、プロフェッショナルコース卒業後も、アシスタントとしてマザーカレッジに関わり、自らレベルを上げてもらうサポートもします。

3.さらに、六本木校以外にこれから開校される各校で登壇のチャンスあり

マザーカレッジは東京都内数箇所に加え、全国主要都市での展開で、より多くのマザーを輝かせて行きたいと考えています。すでに来春4月からは、池袋駅直結の西武百貨店池袋本店にある池袋コミュニティカレッジでの開校が決定しています。池袋コミュニティカレッジといえば、 そこに講師として登壇しているそうそうたる講師陣の顔ぶれが有名です。たとえば、作家の林真理子さん、 雅楽演奏家の東儀秀樹さん、 脚本家の内館牧子さん、 四川料理の陳賢一さん、 バレエの西島千博さん、書道家の武田双雲さんなどです。あなたは、こんな講師陣と同じ環境に立って、マザーカレッジペアレンテーション科の様々な講義に登壇するのです。これが、私たちが言う「単なる資格」ではない、もうすでにあなたに用意されているキャリアなのです。

4.小中学校など教育機関でのPTAへの勉強会に登壇

マザーカレッジにはPTAへの勉強会への講師依頼も多くあります。直接、多くのマザーと触れ合いながら実績と経験を積める貴重なチャンスです。「全国小中学校のPTA約1000人にペアレンテーションを指導された○○先生」という肩書きは、あなたに強い気持ちさえあれば、あなたが保有できるのです。これは、決して夢や絵空事ではなく、あなたに用意された現実であって、まさしく、キャリアです。
もし、あなたが主催する側のPTAの勉強会実行委員だったら、そんな先生をお金を払ってでも誘致したいと思いませんか?

5.雑誌でのコラム掲載など

あなた自身も読んだことがあるような超有名誌。たとえば、マザーカレッジ主宰の江藤真規が既に執筆を行っている媒体をはじめ、様々な教育関連媒体は、マザーカレッジに注目しています。そんな多くの依頼の中から、認定講師であるあなたと相談しながら、確実なステップアップとなる媒体で「マザーカレッジ認定講師」としてコラムや執筆活動が可能です。これは、一般の方から見たときにもっとも分かりやすい「あなた個人のキャリア」になるかもしれません。

6.インターネットメディアでのコラム掲載など

上記の雑誌のみならず、様々なインターネットメディアでも「マザーカレッジ認定講師」としてコラムや執筆活動が可能です。たとえば、あなたが望めば、教育関連で1日数十万ページビューと言われている「Eduon!」などでも連載を持つことが可能です。その日から、あなたは毎日数十万人に向かって情報発信が出来る「日本の教育にとって重要なメンバーの一員」となることができるのです。

7.有名媒体でのインターネット動画による情報発信

日本最高の教育雑誌「プレジデントファミリー」のWebサイトでは、すでに、マザーカレッジ主宰の江藤真規が動画による情報発信を行っています。さらに、6月27日開催のマザーカレッジ第1回オープンミーティングは、プレジデントファミリークラブの第1回ライブ配信イベントとして、生中継で全国のプレジデントファミリー読者の皆さまに配信されます。そして、マザーカレッジの各認定講師は、その動画配信を活用した情報発信が定期的に可能なのです。そう、そこでプレジデントファミリークラブの公式コンテンツとして出演しているのが、あなたなのです。著名な媒体との連動企画は、あなたのキャリアを、一気に、そして、飛躍的に向上させるでしょう。

8.インターネット生放送番組を持つことも可能!

あなたは「マザーカレッジ認定講師」として、Ustreamを活用したインターネット上の放送局で番組を開設し、スタジオにゲストを招き、トーク番組を行ったり、ペアレンテーションをベースとする子育て論を展開したりとあらゆるチャンスに恵まれます。

9.最後に、「第1期の認定講師」という圧倒的なアドバンテージ

マザーカレッジの第1期生としてプロフェッショナルコースを終え認定講師となられた方には、当たり前ですが、もっとも多くの「キャリアを積むチャンス」がやってきます。これは「勝負ではなくチャンス」です。資格を取得したら、あとは、あなたが勝手に頑張りなさいではなく、これだけのキャリアを用意しているのがマザーカレッジの「第1期生」向けの認定講師制度なのです。

いかがでしたでしょうか? 私たちマザーカレッジが考える「キャリア」の意味をご理解いただけましたでしょうか? それと同時に、こんなキャリアが既に用意されている「認定講師資格」を、あなたはこれまでにご覧になったことがあったでしょうか。

私たちは、マザーカレッジを通して、自分流の自信を持った子育てを実現し、自分自身の人生もとっても輝いていて、さらに社会から必要とされるマザーを沢山生み出したいと考えています。でも、それは、そこに登壇する認定講師であるあなたが輝いていなければ、決して実現しません。7月8日から始まる、ペアレンテーション科ベーシックコースの第1期生として、そしてその後、アドバンスコース、プロフェッショナルコースを十分に学び、キャリアの用意された「認定講師」へ。

すでに、ベーシックコース・アドバンスコース・プロフェッショナルコースを、まとめて申し込まれている方がいます。
あなたも第1期生として、ぜひ、この道を歩んで下さい。 
講義の開催日程確認や、各コースへのお申し込みは、各ページからお願いいたします。

ぜひ、今すぐ、このキャリアを手に入れて、2011年からのあなたの人生を変えてください。

マザーカレッジ運営事務局

ペアレンテーション科について詳しく見る
 ベーシックコースについて詳しく見る
アドバンスコースについて詳しく見る
プロフェッショナルコースについて詳しく見る

<第1期生は限定30名で開校します>
※只今、続々とお申し込みが入っております。ご検討の場合は定員の都合上、お早めにお申し込み下さい。

 
 
copyright (c) 2010 saita-coordination Allrights Reserved.